こんにちは、台湾彰化出身の羽です!近年人気な台湾旅行へ行きたいが、初めての台湾旅行はどこへ行った方がいいかわからないあなたへ!こちらの「ここに行けば間違いなし」なおすすめ観光スポット17選をご紹介します!
台湾出身、日本文化と歴史が好きで2014年から日本在住。大好きな台湾料理は臭豆腐です![/char]
台北はどんなところ?

台北は台湾の首都であり、日本といえば東京のような場所です。公共交通は台湾国内に一番便利と言われ、地下鉄に乗れば、基本的にほとんどのスポットが行けちゃいます。
そのため、台湾旅行に来て頂いた日本の方々も、台北を中心に旅をする人や何回も台湾旅行行ったけど、台北しか行ったことない方も少なくありません。
台北の空港はどこ?
最初のスポットは、飛行機で台湾へ行くなら、必ず行く場所「空港」です。台湾の北部にある空港は二つあり、一つは便数一番多い、台湾の代表的玄関口「桃園空港」と台北市内にある「松山空港」があります。では、それぞれ詳しく紹介しましょう!
桃園空港|台湾の玄関口

台湾一番大きな空港「桃園空港」、日本で飛行機を乗る際に、いつも台北行きと言いますが、実は桃園空港が台北の隣の桃園県にあります。しかし、便数が一番多くて、日本各地の空港から飛行機便が出ているため、台湾の代表的な空港になりました。東京成田空港と同じですね。
桃園空港のおすすめポイント
- 飛行機便が多く、スケジュールに合わせやすい。
- 地下鉄で行けるため、旅行に便利!
桃園空港のちょっと残念ポイント
台湾桃園空港詳細情報
桃園空港詳細情報中国語台灣桃園機場中国語読み桃園(タウユェン)機場(ジーチァン)日本語読みとうえんくうこう最寄駅台北捷運 桃園機場駅住所桃園市大園区航站南路9号・・・
台湾ポット松山空港|台北市中心に一番近い

台北の市中心にあり、すごく便利な松山空港ですが、便数が限られているため、日本では羽田しか飛んでいません。航空会社も基本的に大手な会社で、格安で行きたい方には不向きです。
松山空港のおすすめポイント
- 台北市中心に近い。
- 地下鉄で行けるため、旅行に便利!
松山空港のちょっと残念ポイント
台湾松山空港詳細情報
松山空港詳細情報中国語台灣松山機場中国語読み松山(ソンサン)機場(ジーチァン)日本語読みソンシャンくうこう・まつやまくうこう最寄駅台北捷運 松山機場駅住所台北市・・・
台湾ポット台湾といえばここ!人気スポット8選
台湾の空港について、ある程度わかってきましたでしょうか?次は台湾旅行の定番!初めての台湾旅行なら、ここは間違い無しの人気観光スポットをご紹介します。
九份|千と千尋の舞台の地

有名なジブリ映画「千と千尋の神隠し」の中に、一つの舞台としてモデルしたと言われる「九份」。台湾の昔ながらの古い町の商店街「老街(ラァウジェー)」を味わえるおすすめスポットで、近年、台湾旅行に来て頂いた日本の旅行者たちにとっても、行程から外せない人気観光スポットです。


九份に行くおすすめの時間帯は夕方以降で、特に夜になると、街全体が提灯の光で包まれ、凄く幻想的な雰囲気になります。しかし、夜7時から8時になると、閉め始める店が多くて、あまり遅すぎないように、ご注意ください。
九份詳細情報
九份詳細情報中国語九份中国語読みジォウフェン日本語読みきゅうふん営業時間夜19時から20時まで最寄駅九份老街バス停住所224新北市瑞芳區基山街地図
台湾ポット平渓|ファンタジーなランタン飛ばし祭り

ランタンに願いことを書いて、空に飛ばすが有名な「平渓天燈節」の開催地平渓。祭り期間じゃなくても、ランタンを飛ばせるので、いつ来ても、この伝統な行事を楽しめます。
平渓詳細情報
平渓詳細情報中国語平溪中国語読みピンシー日本語読みへいけい最寄駅台湾鉄路 平渓駅住所226新北市平渓区中華街12号地図
台湾ポット

電車ですぐ行けるため、交通手段は便利で、その隣接の「十分駅」と「菁桐駅」も古き商店街ある町として有名で、余裕で一日遊べます!
十分詳細情報
十分詳細情報中国語十分中国語読みシーフェン日本語読みじゅうふん最寄駅台湾鉄路 十分駅住所226新北市平渓区226地図
台湾ポット
菁桐詳細情報
菁桐詳細情報中国語菁桐中国語読みジントン日本語読みせいとう最寄駅台湾鉄路 菁桐駅住所226新北市平渓区菁桐街52号地図
台湾ポット士林夜市|台湾一番有名な夜市

台湾で一番有名な観光夜市と言える、敷地面積もトップレベルの士林夜市は、沢山な台湾グルメを堪能できる場所です。近年地下化したため、雨の日でも濡れずに食べ歩きながら楽しめるのがおすすめポイントです!
士林夜市詳細情報
士林夜市詳細情報中国語士林夜市中国語読みシーリンイエシー日本語読みしりんよいち最寄駅台北捷運 剣潭駅住所111台北市士林区基河路101号公式サイトhttp://・・・
台湾ポット饒河街夜市|昔ながらのポピュラー夜市

台湾中南部では、よく見られる伝統夜市の姿を残っている夜市。屋根が付いてる店舗はもちろん、外側は屋台を並び、気軽く歩きながら、色々なものを堪能できます。ザ・台湾を楽しめたい方にはおすすめな夜市です。
饒河街夜市詳細情報
饒河街夜市詳細情報中国語饒河街夜市中国語読み饒河街(ラウホージェー)夜市(イェシー)日本語読みじょうががいかんこうよいち最寄駅台北捷運 松山駅住所105台北市松・・・
台湾ポット龍山寺|長年の祈願聖地

台北二大お寺の一つ龍山寺は主に観音さまを祀るお寺です。元々はお香の香りと煙がプンプン出るお寺ですが、近年エコ意識の台頭により、一般人が参拝する時に、お香が禁止されました。境内では随時に無料厄払いを行っているので、もし龍山寺に来たら、是非やってみてください!
龍山寺詳細情報
龍山寺詳細情報中国語龍山寺中国語読みロンサンス日本語読みりゅうざんじ営業時間6:00~22:00最寄駅台北捷運 龍山寺駅住所10853台北市萬華区広州街211号・・・
台湾ポット行天宮|商業繁栄の聖地

行天宮は商売繁盛を祈願するのが有名で、関羽を祀るお寺です。近年から龍山寺と同じくお香でのお参拝はできません。
行天宮詳細情報
行天宮詳細情報中国語行天宮中国語読みシンテンゴン日本語読みぎょうてんぐう営業時間04:00~22:00公式サイトhttps://www.ht.org.tw/jp・・・
台湾ポット台北101|台湾の代表的目印

台湾の象徴的な建物の一つ台北101は商業施設、オフィスなどの複合ビルで、かつて世界一の超高層建築物でした。毎年の大晦日(12月31日)のカウントダウンにも、台北101を舞台として、花火を打ち上げます。その迫力をぜひ一度現場で感じて見てください。
台北101
台北101詳細情報中国語台北101中国語読みタイペイイーリンイー日本語読みタイペイいちまるいち営業時間09:00~22:00最寄駅台北捷運 台北101/世貿駅住・・・
台湾ポット国立故宮博物院|国宝満載な博物館

古き中国の伝統芸術品が揃う国立故宮博物院は駅から少し離れていますが、展示品以外に中国の紫禁城をモデルにした作りも見ところ!伝統芸術や博物館巡りが好きな方にはおすすめです。
国立故宮博物院
国立故宮博物院詳細情報中国語國立故宮博物院中国語読み國立(グォーリ)故宮(グーゴン)博物院(ボーウーユェン)日本語読みこくりつこきゅうはくぶついん営業時間08:・・・
台湾ポット地下鉄で行ける台湾おすすめスポット9選
ここまでは定番な八ヵ所をご紹介しました。しかし初めての台湾旅行は不安で、言葉も通じないので、やはり地下鉄で行ける便利な場所だけを絞りたいあなたへ、次は上に紹介した場所以外に地下鉄で行けるおすすめスポットを紹介します!
台北地下街|買う・遊ぶ・食べる

台北駅にある台北地下街は、台湾で一番有名な地下商店街で、全長825メートル、台湾最長の地下街でもあります。地下街の中にはさまざまな店があり、服や靴、グルメ、雑貨、おもちゃなど、色々なものを楽しめます。
台北地下街の他にも、中山地下街と站前地下街があり、台北地下街と比べ、中山地下街は本屋があり、ちょっとおしゃれな感じな地下街で、站前地下街の方は昔ながらの雑貨屋などのような店が多いです。
台北地下街詳細情報
台北地下街詳細情報中国語台北地下街中国語読みタイペイディーシャージェ日本語読みタイペイちかがい最寄駅台北捷運 台北車站駅住所台北市中正区市民大道一段100号B1・・・
台湾ポット
台北駅前地下街(Z区)「站前地下街」詳細情報
台北駅の周辺にある地下街の一つ「站前地下街」は、台湾の雰囲気が溢れる地下街になります。站前地下街はどんな場所站前地下街は、台北駅のZ区にある夜市のような店が並ぶ・・・
台湾ポット
台湾最長の地下書店街「中山地下街」詳細情報
台北の地下街と言えば、「中山地下街」、「台北地下街」、「站前地下街」この3つです。その中で中山地下街は最長の書店街と言われ、その理由は誠品書局があるからです。読・・・
台湾ポット西門町|若者が集める場所

台湾の若い者が集まる中心地西門町は、東京と言えば渋谷のようなところで、さまざまなファッションやエンターテイメントが溢れる場所です。
西門町詳細情報
西門町詳細情報中国語西門町中国語読みシーメンディン日本語読みせいもんちょう最寄駅台北捷運 西門駅住所台北市中正区宝慶路32-1号地図
台湾ポット淡水老街|食べ歩きに最適!

海と川の境界線にある淡水は、色々なグルメを楽しめる場所です。また、海も近いため、台湾の若いカップルのデート聖地でもあり、台湾風港町の雰囲気を味わえます。
淡水老街
淡水老街詳細情報中国語淡水老街中国語読みダンスェラウジェー日本語読みたんすいろうがい最寄駅台北捷運 淡水駅地図
台湾ポット北投温泉|日本領時代からの癒し温泉

温泉が有名な北投は温泉旅館が林立で、温泉が好きな方には必見!温泉以外も百年以上の歴史がある銭湯で改築した温泉博物館があり、北投温泉の百年歴史を堪能できます。
北投詳細情報
北投詳細情報中国語北投中国語読みベートウ日本語読みほくとう最寄駅台北捷運 新北投駅住所台北市北投区大業路700号地図
台湾ポット
日本情緒があふれる「北投温泉博物館」詳細情報
北投温泉博物館の前身は北投温泉公共浴場であり、日本統治時代に建設された和洋折衷の建物です。北投温泉博物館台湾の温泉名地北投(ほくとう)は、日本統治時代に開拓され・・・
台湾ポット中正紀念堂|憲兵交代儀式が見える!

かつて中華民国の偉人及び大統領蒋介石の記念堂である中正紀念堂は、中華風建築の美しさを堪能できます。また、中正紀念堂の見ところと言えば、一時間ごとに行う衛兵交代式でしょう。銃を操るかっこ良くの姿を是非一度見に来てください!

中正紀念堂詳細情報
中正紀念堂詳細情報中国語中正紀念堂中国語読みゾンジェンジーネンタン日本語読みちゅうせいきねんどう営業時間09:00〜18:00最寄駅台北捷運 中正紀念堂駅住所台・・・
台湾ポット猫空|台北を一望できるロープウェイ

猫空ロープウェイが有名な猫空は、一般な車体以外に、水晶車体もあり、足場のところに透明なガラスに変わり、乗る時は空に飛ぶような感覚です。
猫空詳細情報
猫空詳細情報中国語貓空中国語読みマウコン日本語読みまうこん営業時間09:00〜21:00最寄駅台北捷運 動物園駅住所台北市文山区新光路二段8号地図
台湾ポット台北市立動物園|台湾一番有名な動物園

台湾で一番有名な動物園台北市立動物園は、木柵という場所にあるため、通称木柵動物園です。さまざまな台湾固有種の動物以外に、パンタもあり、お子様連れの方にはおすすめです。
台北市立動物園詳細情報
台北市立動物園詳細情報中国語台北市立動物園中国語読みタイペイスーリードンウーウェン日本語読みたいぺいしりつどうぶつえん営業時間09:00〜17:00最寄駅台北捷・・・
台湾ポット華山1914文化創意産業園区|雑貨の天国

華山1914文化創意産業園区は通称華山文創園区。「文化創意産業」とは、国や地元の文化を融合したデザインや芸術を活用し、新たな商品を作り出す産業です。台湾では、若いデザイナーたちを中心に発展し、その文化力が溢れる商品を買える場所の一つはこの華山文創園区でした。
華山1914文化創意産業園区
華山1914文化創意産業園区は、台北にある文化溢れるお洒落商店街で、台湾では「華山文創園区」と呼ばれます。華山1914文化創意産業園区詳細情報中国語華山1914・・・
台湾ポット松山文創園区|展覧会やイベント随時開催

元々はタバコの生産工場を改装した松山文創園区は華山文創園区と同じく、現代の文化商品を楽しめる場所です。また、展覧会なども随時開催し、台湾で「文青」と呼ばれる文化が好きな若者がよく集める場所でもあります。
松山文創園区詳細情報
松山文創園区詳細情報中国語松山文創園區中国語読み松山(ソンサン)文創(ウンツァン)園區(ユェンチゥー)日本語読みまつやまぶんそうえんく営業時間8:00〜18:0・・・
台湾ポット
コメント Comments
コメント一覧
コメントはありません。